[さくら歯科クリニック]大分市の一般歯科、小児歯科、口腔外科

大分市南大分に開院します【さくら歯科クリニック】です。歯周病、むし歯、根管治療、抜歯、入れ歯、小児歯科、予防歯科、口腔外科、インプラント、審美・ホワイトニング、顎関節症、歯ぎしり・食いしばり、矯正紹介、スポーツ用マウスガードなど、歯の事ならお気軽にご相談下さい

患者さんからのお手紙

2021-12-20

先日、当院に通ってくださっていた患者様の治療が終わり、お手紙をいただきました。

スタッフ一同、とても嬉しく、感激しました。

この患者様は他の歯科医院で抜歯と言われていた歯を運よく残すことができましたが、どんなに頑張っても残せない、抜歯になる歯もあるのが現実です。

ただ、このような方が一人でも増え、感謝のお言葉をいただくと、とても嬉しく、もっと頑張ろうと思えます。

いただいた、可愛らしい絵はさっそく飾らせていただきました。

これからもスタッフ一同、少しでもいい医療が提供できるよう、努力していきます。

スタッフ集合写真

2021-12-06

先日、スタッフ佐藤のお誕生日に、かなり久しぶりにスタッフみんなで写真をとりました。

一人、育休中で写ってないスタッフがいますが、その子を合わせて総勢10人で頑張っています(^ ^)

本当は一緒にご飯食べにいったり、旅行に行ったりしたいのですが、最近はコロナで全然実現できていません・・・

お昼ご飯も全員がそれぞれ距離をとって食べているのでさみしいですが、みんな明るいので、仲良く頑張ってくれていますよ!

 

最近のさくら歯科のお昼休みは、ジャニーズネタで盛り上がっていることが多いです(笑)

 

ちなみに、ケーキは「マリークレール」という大分市賀来のケーキ屋さんのもの。

「ベースはチョコで、フルーツいっぱい、豪華に、可愛いケーキを作ってください」という抽象的なオーダーなのに、本当に可愛く作ってくださいました。

いつもとても親切にしてくださり、味も美味しく、本当にオススメですよ〜!ぜひ!

お祝い

2021-11-29

週末は久しぶりに美味しいものを食べに出かけました 😆

11月23日が結婚記念日なので、この時期は毎年美味しいものを食べに行くのですが、今年は当日は我慢して、友人が遊びに来てくれた週末に予定変更。

まずはふぐ!

本当に大好きで、毎年、結婚記念日や誕生日前後にはふぐを食べに行っています。

第二海源丸というお店がお気に入りで、20 代の頃からかれこれ15年くらい、毎年必ず足を運んでいます。

とても気持ちのいい接客をしていただき、味も美味しくオススメですよ。

 

そして、昨日は、杵築まで足をのばし、昨年オープンした「キツキテラス」という牡蠣小屋へ。

美味しいしおしゃれだし、景色はいいしで、大満足でした。

ブログを書こうにも、コロナで、どこにも旅行もいかなければ、外食もほとんどしない生活が日常になってしまったので、全然ネタがなく(笑)

勉強会、研修会なら毎月参加しているのでネタはあるのですが、、、。

週末は久しぶりに気分転換ができました。

 

令和3年11月12月診療カレンダー

2021-10-28

令和3年11月12月診療カレンダーです。

12月の年内は12月27日午前中の診療までとなります。

年明けは1月4日から診療開始予定です。

よろしくお願いいたします。

 

10月24日(日)は当院が休日当番医です

2021-10-21

10月24日(日)は当院が休日当番医となっております。

診療時間は午前は9時〜12時、午後は13時〜17時です。

来院順での診察となります。

痛みがあるなどの緊急時には、お電話(097−549−2418)でご連絡の上、ご来院ください。

なお、休日当番医は通常の診療とは異なり、応急処置となりますのでご了承いただきますようお願いいたします。

キャンプ

2021-10-19

もともと若い頃から旅行やアウトドアが大好きな私ですが、ワンコを飼いだしてからは、ワンコ可愛さに置いていくことなんて考えられず、どうしても遠方の場合は実家に預けますが、それ以外はペット可の宿に泊まるか、キャンプに行くことが多くなりました。

ただ、コロナが流行し始めてからというもの、旅行そのものが難しくなり、職業柄、「万が一自分が感染して患者様や一緒に働くスタッフににうつしてはいけない」という思いも強く、旅行を控えているうちにますますキャンプ熱が高まりました(笑)

自然の中で、焚き火をしたり、料理をしたり、お酒を飲んだり、というのんびりした時間がたまりません。

最近は、たま〜に連休があると、大分県内のキャンプ場に出かけることが多いです。

キャンプ場がたくさんあり、自然もたくさん、大分県って本当にいいところだなぁと改めて実感しているところです。

そして、キャンプに使うグッズをDIYしていて、それも楽しみの一つになっています。

キャンプはいいですよ〜!!

ソーシャルディスタンスも確保できます。

いつかキャンピングカーを買って全国を回るのが夢ですが、いまはまだ到底その時間が取れません…

コロナ禍とはいえ、最近はオンラインのセミナーも増え、以前と変わらないくらい、月に数回は研修会を受講しています。

今は勉強と仕事を頑張りつつ、たまの連休にキャンプに行くのがいちばんの楽しみかも。

お正月休みにもキャンプに行こうと思っていたら、そんな寒い時期のキャンプはいや!と妻に拒否されていますが、、、どうなることやら。

キャンプ好きの方、近場でいいキャンプ場があればぜひぜひ教えてくださいね。

 

 

 

 

台風接近に伴い、夕方臨時休診とさせていただきます

2021-09-17

本日、9月17日は九州に台風が接近しております。

そのため、患者様、スタッフの安全を第一に考え、17時以降臨時休診とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

皆様もどうぞお気をつけてお過ごしください。

令和3年9月10月診療カレンダー

2021-08-30

令和3年9月10月診療カレンダーは下記の通りです。

よろしくお願いいたします。

ペヤング大盛り

2021-08-30

ペヤングにものすごい量の大盛りの商品があるのをご存知ですか?

先日、スタッフとその話題になり、「一度食べてみたいね、どのくらい入ってるか見てみたい、1人じゃ無理だけど、みんなで食べれば食べれるかも!」と。

うちのスタッフはみんなノリがいいので、そんなくだらない?話題でもよく盛り上がります(笑)

そして発見!

 

比較のために、チキンラーメンと一緒に撮影。

大きさがわかりますか??

この焼きそばとラーメンをスタッフ9人で食べようとしたのですが、、、

左二つの焼きそばだけでこの量!!

 

しっかり1人前ずつできたので、超特大ラーメンは後日チャレンジに延期になりました(笑)

美味しかったですよ〜!なかなかできない経験でした。

コロナ が流行しだしてから、お昼は、みんなこのお盆にお弁当をのせて、全員離れて、1人ずつ食べています。

さみしいけど仕方ない・・・

みんなで飲み会にも行けないし、たまにはこういう楽しいこともやらないとやってられませんね(笑)

お昼休み、診療室が焼きそばのにおいで充満してしまいました。

 

 

祝5周年

2021-07-18

先日、当院は開院5周年を迎えました。

ちょうど5年前、2016年7月6日に開院したのが昨日のことのようです。

5年経って、院内のハード面もバージョンアップしましたし、スタッフもバージョンアップしました。

最初は3台の診療台で始めましたが、現在は5台に。

手術用顕微鏡やヤグレーザー、器具の高圧洗浄・熱水消毒までしてくれるミーレ ジェットウォッシャー など、欲しかったものも毎年少しずつ購入することができました。

ソフト面では、開院時に就職してくれた初期メンバーはなんと全員在籍しています。(1人は産休中)

これは本当にすごいことだし、ありがたいことです。

彼女たちがいてくれなかったら、今のさくら歯科クリニックはありません。

本当に頼りにしています。

そして、さらにスタッフが増え、現在は10人となりました。

新しいスタッフも毎日本当によく頑張ってくれています。

ぐんぐん、いろんなことを吸収しています。

設備も充実し、スタッフも充実し、ありがたい5年でした。

これも、さくら歯科クリニックを支えてくださる業者さん、歯科技工所さんなど多くの方々のおかげです。改めて、御礼申し上げます。

また、当院を選んで通ってくださる患者様に、心から感謝しております。

6年目に突入しましたが、今後も設備投資は続けていきたいですし、私自身やスタッフの資質向上、技術力向上にもつとめていく所存です。

どうぞよろしくお願いいたします。

開業記念日には、お祝いに、スタッフみんなで入船のうなぎ弁当をいただきました。

とても美味しくてオススメですよ!

ちなみに、コロナが流行りだす前は、毎年、開業記念日に社員旅行に行っていました。

1年目、2年目は杉乃井ホテルで遊び尽くしました。

3年目はユニバーサルスタジオジャパンに行きました。

4年目と5年目はコロナで止むを得ず中止…

当初の計画では、5周年には海外に行きたい、タイに行きたいねと話していたのですが、残念です。

いつか、実現できますように!

« Older Entries Newer Entries »
バナー
バナー


Infomation

当院のブログ

さくたろう日記