[さくら歯科クリニック]大分市の一般歯科、小児歯科、口腔外科

大分市南大分に開院します【さくら歯科クリニック】です。歯周病、むし歯、根管治療、抜歯、入れ歯、小児歯科、予防歯科、口腔外科、インプラント、審美・ホワイトニング、顎関節症、歯ぎしり・食いしばり、矯正紹介、スポーツ用マウスガードなど、歯の事ならお気軽にご相談下さい

12月, 2019年

令和2年1月2月診療案内

2019-12-30

令和2年1月・2月の診療日時は下記の通りとなります。

どうぞよろしくお願いいたします。

年末年始診療案内

2019-12-28

本日28日をもって、本年度の診療は終了しました。

本年もたくさんの患者様にご来院いただきました。

また、さくら歯科クリニックを支えてくださる多くの関係者の皆様、本当にお世話になりました。

スタッフも総出で大掃除をしてくれ、とても気持ちよく仕事納めをすることができました。

今日は今からスタッフみんなで忘年会です!

 

来年度は1月4日(土)からの診療開始です。

なお、年末年始休診期間中、痛みがあるなどの緊急の場合は休日当番医にご連絡ください。

患者様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

滅菌環境がさらに充実しました!

2019-12-20

当院では、第2種滅菌技師の資格者が1名、歯科感染管理者の資格者が3名在籍しております。

また、滅菌専任スタッフが、使用済み器具やハンドピース(歯を削ったりする道具)の滅菌を担当してくれています。

このように、滅菌にはとても力を入れているのですが、今回、念願の「ミーレ ジェットウォッシャー」を導入しました!!

イメージとしては、家庭用の食器洗浄機の医療機器バージョンといったところでしょうか。

実は開業当初からこのミーレ ジェットウォッシャーがとても欲しかったのですが、ちょっといい乗用車が買えるくらい高額な機器のため、断念していました。

ただ、設計時から「将来設置したいので、その専用スペースは作っておいてください」と設計士さんにお願いして、スペースを作ってもらっていました。

そこに今回、開業3年半にして、ついに導入することができました!

九州の歯科医院の数は7500軒を超えますが、ミーレの担当者にお聞きすると、これを導入している九州の歯科医院は、まだ200軒にも満たないそうです。

(確かにそうですよね。これを使ったからといって保険診療にその点数はありませんから)

でも、ミーレ ジェットウォッシャー は、高圧洗浄と熱水消毒までしてくれる優れものです。

消毒水準分類における「芽胞を除く微生物を殺滅する」とい う高水準消毒(high-level disinfection)に相当し、B 型肝炎ウイルスなど耐熱性病原体も不活性化してくれるんです。

このミーレにかけた後、さらに高圧蒸気滅菌を行い、完全に滅菌をするという流れです。

今までは手洗いをして、消毒液につけ、超音波にかけてから、高圧蒸気滅菌をしていました。

今回、ミーレが入ったことで、手洗いよりも綺麗に洗浄でき、消毒までしてくれるので、さらに滅菌環境が充実しました!

なお、スタッフの手洗いの手間も省けるので、帰宅時間が今までより早くなったと喜んでくれています。

当院は、高圧蒸気滅菌器も4台備えています。

どんな滅菌をしているか、裏方の仕事なので、患者さんは見る機会がないと思いますが、どうぞ安心して診療を受けていただければと思います。

年末大掃除

2019-12-15

師走に入り、皆様お忙しい毎日だと思います。

当院も、年末に向けて、少しずつ大掃除を始めていますよ。

病院裏の外壁。

陽が当たらず、木々が近いこともあり、緑の苔?のような汚れが。

最近とても気になっていました。

いつも病院内のメンテナンスをしていただいているサニクリーンの方にお願いして、外壁のクリーニングと、窓掃除をしていただきました。

スッキリ!

院内も、滅菌担当のスタッフを中心に大掃除をすすめてくれています。

気持ちよく年を越せそうです。

9月〜11月研修会もろもろ

2019-12-07

最近も頑張っていますよ!

 

9月7日(土)8日(日) 年間コースの診断の研修会 CSTPC(福岡)

 

9月22日(日) 木原先生(治療計画・診断)コース(別府)

発表の機会をいただきました。

発表をするために色々考えさせられるので、すごく勉強になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月29日(日)東京で開業されている村岡博先生の講演会(コンパルホール)

義歯の第一人者で、以前勤務医の時に受講したことのある講演会ですが、新たな勉強にもなると思い、再受講しました。

「自分で入れ歯を入れてみないと患者の気持ちはわからん・・・」と、抜く必要のないご自身の歯をわざわざ抜いて、入れ歯を自分用に作って使っていらっしゃる、プロフェッショナルな先生です。その心意気と努力を本当に尊敬します。私はそこまでは真似できないですが、少しでも快適な入れ歯が作れるよう、日々努力しています。

 

10月6日(日)インプラントオーバーデンチャー等のセミナー(別府)

福岡の開業医の先生や大きな病院歯科の先生のお話でした。

光学印象といって口腔内カメラを使って歯の型を取ると行った治療法についてでした。嘔吐反射のある患者さんにとってはすごく朗報だと思います。

当院も精度が上がれば病院に導入したいと考えています。

病院歯科の先生は、高齢の患者さんが多いため入れ歯を扱うことが多いのですが、きちんと噛める患者さんは病気の回復も早いそうです。

10月12日(土)13日(日)CSTPC(福岡)

 

年間コースの診断のお勉強の後は、ソニックで大分に帰って、仲良くしている先生方と祝祭広場のパブリックビューイングでラグビー日本代表の応援をしました。日本が勝利して楽しかったです。

10月30日(水)は午後休診なので根管治療セミナー(博多)

午前診療した後に、博多まで。

アメリカの根管治療の専門医である松浦先生のお話を聞きに行きました。

色々な最新の情報・材料などのお話も含め、すごく勉強になりました。

 

11月9日(月)、10日(日) 年間コースの診断の研修会 CSTPC(福岡)

11月17日(日)  木原先生(治療計画・診断)コース(別府)

11月24日(日) 抜歯即時インプラントセミナー(福岡)

11月もほぼ毎週末、勉強してきました。

「休み返上でよく勉強するねー」と言われますが、今、体力のある若いうちに勉強しておかなければ、将来自分が困ると思っています。(まだ自分は若いと信じています(笑))

息抜きもしつつ、頑張ります。

 

 

バナー
バナー


Infomation

当院のブログ

さくたろう日記