キャンプ
先日、念願のキャンプに行ってまいりました。
スノーピーク奥日田という日田にあるキャンプ場です。
日田は今回の九州北部豪雨で大きな被害のあった場所の一つです。
今回は日田出身の先生と一緒に行ったのですが、日田に住むご両親が「今回の災害で観光客が減っていて困っているので是非日田に遊びに来てください」とおっしゃっていました。
私たちが通った天ヶ瀬インターからの道中は特に大きな被害はなさそうでしたが、日田インターから山側は大きな被害があったそうです。
さて、そのキャンプ場は以前、日帰りで下見に行ったことがあったので、迷わずに到着。
素晴らしい緑と青空、夜には感動的な満天の星空。
標高も高いので、夜はとても涼しく過ごせました。
さくたろう日記18:置いて行かないで〜!
さくたろうはとても寂しがり屋です。
出かけようとして忘れ物を取りに戻ると、「置いて行かないで〜!!」と必死に柵をよじ登ってました(笑)
悪さばっかりしていてあんまり賢くないのですが、運動神経はとても良さそうです。
可愛くて可愛くてたまりません。
お留守番が多くさみしい思いをさせてしまっているので、一緒にいるときはべったりです。
携帯の待ち受けもこの画像に変更しました。
どんなに疲れていてもこの姿を見るととても癒されます。
ちなみに、遊んで、遊んでの顔。
上に乗っかってリラックスの顔。
怒られてしょんぼりの顔。
さくたろう日記17:さくたろうの歯
さくたろう、今生後7ヶ月なのですが、現在の体重は2.45kg。
動物病院の先生に伺うと、もうこれくらいがこの子のベスト体重だそうです。
成長したなぁ!
最初はこんなだったのに。
最近は乳歯がどんどん抜けてきています。
たまにモグモグと何もあげていないのに食べているような時があり、そんな時に口を開けると抜けた乳歯が出てきます(笑)
手元にあるのはたった2本。あとは全部飲み込んでしまったのでしょう。
上の前歯は永久歯が生えているのに乳歯も残っていて2枚歯のようになっています。
動物病院の先生に相談すると、「このままにしていても問題はないが、歯石が溜まりやすくなり、歯周病のリスクは高くなる。麻酔をするタイミングがあれば抜けばいい」とおっしゃっていました。清掃状態が悪いと歯周病が進みやすいなんて人間と同じですよね(笑)人間と違うのは、乳歯を抜くだけでも犬の場合、全身麻酔が必要になることですね。
さくたろうの歯磨き、妻が頑張っていますが、歯ブラシをおもちゃと思っていてガジガジして磨けてるんだか(笑)
さくたろう日記16:さくたろうもお花見
お散歩がてら、七瀬川自然公園の桜を見てきました。
公園の桜も今が満開!
とても綺麗でした。
さくたろうと桜の2ショットを撮りたくてパシャパシャ。
他にもワンコのオーナーさんが数組、撮影会をされておられました。
犬好きの考えることは同じですね笑
さくたろうはサッカーも大好きです。
ボールを追っかけています。
さくたろう日記15:眠い
眠い・・・眠い・・・寝ました。
毎日この寝顔に癒されています。
車の中でも(笑)
ベッドでは布団をかぶって、枕も使って寝ています。
ちなみに、普段はピーンと立っている耳ですが、寝起きの寝ぼけている時だけ耳が垂れます。
嬉しい時は耳がなくなります。
犬の耳って自由自在なんですね!
さくたろう日記14:おじいちゃんと一緒に
実家には13歳〜14歳くらいになるヨークシャーテリアがいます。
とても元気なのですが、年齢とともに、少し目が見えにくくなっていて、匂いも感じにくくなっているようです。目の前におやつを出しても気づかないことがあります。
そんなヨーキー(名前は獅子丸(ししまる))のいる実家にさくたろうを連れて帰ると大変!
さくたろうは遊んで欲しくて仕方がない。
獅子丸は迷惑そうで仕方がない。
目も耳も少し不自由になりつつあるのに、さくたろうが背後から突然飛びかかろうとするもんだから、普段とても温厚な獅子丸が迷惑そうにしています・・・
この写真も迷惑そう(笑)
向かって左が獅子丸、右がさくたろうです。
さくたろう日記13:1.9kg
我が家に来た日は800〜900gくらいしかなかったさくたろう。
先日の健康診断で1.9kgまで増えていました!
大きくなったなぁ。
ご飯を待っている時はお利口におすわりができます。
さくたろう日記12:さくたろうの1日
朝方4時か5時頃に一度目覚めます。少し遊んでまた就寝。
朝6時くらいに起床し、遊んで遊んでアピールが始まります。(笑)
朝8時にはご飯タイム。
トイレを済ませ、お昼寝タイムです。
夜は23時くらいになると眠くなるようで、人間のベッドを我が物顔で占領して寝始めます。
寒い日は布団に潜り込んで寝ています。
写真は、天気のいい日の日向ぼっこ。
さくたろう日記11:トリミング
さくたろう、1月に初のトリミングをお願いしました。
毛が伸びて目に入りそうでかわいそうだったので。
カットしたら少し大人びたかな?
さらに可愛くなったと思っている親バカな私です(笑)
それに結構大きくなったでしょう?
カット前
カット後
ちなみに、これが3月の2回目のトリミング。
カット前
カット後
こうやって見比べると、だんだん赤ちゃんの時の黒い毛がなくなって、色がかなり大人になりました。
それも少しさみしい(笑)
さくたろう日記10:雪道のお散歩
さくたろう、この冬、寒波が来た日に雪道デビューもしました!
九重です。
歩いたのは一瞬ですけどね。
もうすっかり春ですね。
暖かくなったらどこに連れて行こうかな。
« Older Entries Newer Entries »