[さくら歯科クリニック]大分市の一般歯科、小児歯科、口腔外科

大分市南大分に開院します【さくら歯科クリニック】です。歯周病、むし歯、根管治療、抜歯、入れ歯、小児歯科、予防歯科、口腔外科、インプラント、審美・ホワイトニング、顎関節症、歯ぎしり・食いしばり、矯正紹介、スポーツ用マウスガードなど、歯の事ならお気軽にご相談下さい

1名産休から復帰して、新たにまた1名産休に入りました

2025-07-01

釘宮が、先日産休から復帰しました。

そして、新たに受付の佐藤が産休入りしました。

二人とも開業時から頑張ってくれているスタッフです。

佐藤は開業時からのさくら歯科の受付の顔なので、1日休むだけでも、「あら?今日は佐藤さんは?」と気にかけてくださる患者様も多いため、こちらでもご報告しておきますね^^

また戻ってきてくれる時まで待ちたいと思います。

いろんなことに気がつき、とても仕事ができるスタッフなので正直不安はありますが(笑)

タイミングよく努力家の釘宮が戻ってきてくれたので、本当に心強いです。

また、診療室内のスタッフも、子どもの体調不良など緊急で休むスタッフがいた時にはお互いがフォローし合ってくれて、診療に支障が出ないように、協力して働いております。

行き届かないところもあるかとは思いますが、日々向上心を持って取り組みますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

こんな可愛いカステラをもらいました^^

今、こんなのもあるんですね!

 

令和7年7月8月診療案内

2025-06-28

令和7年7月、8月の診療カレンダーは下記の通りです。

学会、研修会の都合で臨時休診等がございます。

お盆期間は、8月10日〜8月17日休診とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

令和7年7月

令和7年8月

 

さくら歯科クリニック10年目突入!杉乃井ホテル研修慰安旅行

2025-06-21

おかげさまで、今年の7月6日で開院丸9年を迎え、10年目に突入します。

当院へ通ってくださる患者様、助けてくださる歯科技工所様や各種業者様のおかげです。

いつもありがとうございます。

10年目もスタッフ一同、頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

今年は1ヶ月前倒しで、毎年恒例の杉乃井ホテルへ研修慰安旅行に行ってまいりました^ ^

今年は10人全員参加の予定でしたが、残念ながら2人参加できなくなり・・・8人での旅行でした。

今年はできたばかりの星館へ。

宿泊は2人ずつでしたが、全員が集まれる部屋を一部屋お願いしたところ、こんな広いすごい部屋で!

全員ここで寝れたのでは?と思うような素晴らしい空間でした。

ゲームをして、卓球をして、笑いっぱなしの2日間でした。

itoというゲームご存じですか?

おすすめです^ ^

 

そして二人部屋も素晴らしかったですよ!デラックス和洋室というお部屋です。

 

ご飯もおいしかったです!

1日中楽しめる杉乃井ホテルはやっぱりいいですね。

リフレッシュしたので、また毎日の診療を頑張ろうと思います。

歯の健康ひろば

2025-06-10

今年も、一昨日ホルトホールにて、歯の健康ひろばが開催されました。

歯の大切さの啓発のため、歯の健診や相談、フッ化物塗布、歯のキーホルダーを作成したり、歯医者の体験コーナーを作ったりしました。

開催に向けて準備を進めてきたため、大盛況に終わり、ホッとしました。

私は、今年は歯のキーホルダーを作ろうのコーナーにいましたよ。

来年も開催されると思いますので、みなさんぜひいらしてくださいね。

令和7年6月診療案内

2025-05-20

令和7年6月の診療案内は下記の通りです。

6月12日は臨時休診とさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

ルルパーク

2025-05-08

お天気が良く、久しぶりに何もない休日でしたので、ルルパーク(大分農業文化公園)に行ってきました。

ネモフィラが満開でとてもきれいでしたよ!

 

キャンプに行ったり、お散歩に行ったことはありますが、1周歩くのは今回が初めて。

4キロのコースをわんことのんびりお散歩しました。

とてもいい気分転換になりました。

令和7年5月診療案内

2025-04-18

令和7年5月の診療案内は下記の通りです。

ゴールデンウィークはカレンダー通りの診療となります。

5月21日、28日は城南中学校の歯科検診のため、終日休診となります。

どうぞよろしくお願いいたします。

さくら歯科の「桜」

2025-04-05

皆様、お花見には行かれましたか?

今年の桜は長持ちなので、入学式にもまだ残ってそうですね!

さくら歯科クリニックは、桜のように皆様に愛されるクリニックにしたいというところから名付けました。

荏隈小学校の桜が満開できれいなのと、今年は看板をやりかえて、看板もきれいになったので記念撮影。

愛犬の名前も「さくたろう」です(笑)

毎年お花見に行っています。

 

「桜」には思い入れがあります。

 

桜の地植えはしてはいませんが、これまで何度か桜盆栽に挑戦しています。

ただ、桜盆栽は可愛いものの、夏は朝晩の水やりが必要で、少し連休があったりすると水切れを起こし、枯らしてしまっていました。

そのため、現在は少し大きな鉢に植え替えて育てています。

この桜は今年で3年目。

素人ですので、樹形もめちゃくちゃですが、3回目の桜を見ることができました!

今年の桜盆栽も大きめの鉢に植え替えたので、来年を楽しみに待ちたいと思います。

来年ももしまた咲いたら、受付に飾りますね。

 

 

 

津久見の河津桜まつり

2025-03-10

昨日、津久見の河津桜を見てきました。

はじめて行ったのですが、綺麗で、天気も良くて、とてもいいドライブ日和でした。

 

令和7年4月診療案内

2025-03-08

令和7年4月の診療案内は下記の通りです。

研修等のため臨時休診がございます。

ご確認のほどよろしくお願いいたします。

« Older Entries
バナー
バナー


Infomation

当院のブログ

さくたろう日記