[さくら歯科クリニック]大分市の一般歯科、小児歯科、口腔外科

大分市南大分に開院します【さくら歯科クリニック】です。歯周病、むし歯、根管治療、抜歯、入れ歯、小児歯科、予防歯科、口腔外科、インプラント、審美・ホワイトニング、顎関節症、歯ぎしり・食いしばり、矯正紹介、スポーツ用マウスガードなど、歯の事ならお気軽にご相談下さい

歯を失ってしまったら


歯を失ってしまったら、その後歯を入れる方法として、以下の方法があります。

①ブリッジ

ブリッジとは、歯を失った場所にダミーの歯を入れるための、「連結された被せ物」のことです。

両隣の歯を支えとして使用します。橋(ブリッジ)の橋脚と同じイメージです。

失った歯が1本の場合は、両隣を削って3本連結の被せ物を入れます。

 

<メリット>

最大のメリットは固定式にできることだと思います。

保険診療でも治療が可能です。

(失った歯の本数が多い時にはブリッジにできない場合もあります)

 

<デメリット>

最大のデメリットは、むし歯がないにも関わらず、両隣の健康な歯を削らないといけないことです。

(両隣に被せ物が入っている場合は、すでに削ってあるので、新たに削る必要がないこともあります。)

3本分の噛む力を2本で支えるので、支える歯の負担はとても大きくなります。

支える歯の寿命は短くなると思います。

連結型の被せ物なので、汚れが溜まりやすく、きれいにお手入れするには慣れが必要です。

 

②入れ歯

人工の歯がついた床(人工の歯ぐき)を自分の土手(歯ぐき)の上にのせる。

取り外し式のクラスプと呼ばれるバネを使うタイプや、磁石やインプラントを使って外れにくくするタイプなどがある。

 

<メリット>

どの歯を失った場合でも治療ができ、多くの患者さんに適応できる。

(噛み合わせの歯が伸び出して入れ歯を入れるスペースがない場合など、一部難しい場合もある。)

歯をあまり削らなくてすむ。

比較的、費用や時間がかからない。

 

<デメリット>

違和感が強く、使い慣れるには努力とリハビリが必要。

噛む力が弱くなる。

治療後に調整が必要。

バネをかける歯に負担がかかる。

 

③インプラント

チタン製のインプラント体を骨に埋め込んで、その上に人工の歯を被せる。インプラント体と骨ががっちり結合するので、支えの歯は不要。

 

<メリット>

周りの歯に負担をかけずにすむ。

周りの健康な歯を削る必要がない。

噛む力が落ちない。

違和感がほとんどない。

 

<デメリット>

保険診療で治療できないため、自費治療となる。治療費が高額。

治療期間が数ヶ月かかる。

あごの骨が足りない場合、骨を増やす治療が必要になる場合がある。

インプラントも歯周病(インプラント周囲炎)になるため、メンテナンスが必要。

 

④歯の移植

使える親知らずがある場合、親知らずを移植することができる可能性がある。

ただし、歯のサイズが同レベルであることなど、治療の条件がかなり限られる。

また、移植しても定着しないリスクがある。

当院では、条件が合う場合は、インプラントや入れ歯よりも移植を優先して行っている。

(インプラントを入れる年齢を遅らせたいため)

 

<メリット>

使わない自分の歯を利用できる。

インプラントを入れる年齢を遅らせることができる。

 

<デメリット>

治療の条件に合致する確率が低く、移植ができる方はかなり限られる。

定着しないリスクがある。

 

 

 

バナー
バナー


Infomation

当院のブログ

さくたろう日記